スペシャルコース 池田山頂上経由して瑞岩寺側に抜け粕川大橋で通常コースと合流します 次へ | |||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スペシャル3人衆 |
![]() |
![]() |
||
![]() 林道終点行き(登山口) 選手の荷物を搬入 |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() 霞間ヶ渓 小学生もボランティアで参加しています。 |
![]() 今年はマイコップラン元年 使い勝手は如何でしたか? |
![]() タスキはスペシャルコースのラストランナーに渡すため使います |
|
![]() 霞間ヶ渓 池田山への登山口を登ります。 |
![]() スペシャルコース 喘いで登ると最初のエイド(東屋)で待つ2組の ご夫婦ボランティア あったか〜いおもてなしが待ってます |
||
![]() 東屋 |
![]() |
![]() |
|
![]() Y氏は体調イマイチなので急遽ボランティアに・・・感謝! |
![]() 峠の茶屋・・・? |
||
![]() |
![]() 池田山頂上の櫓 |
![]() 粕川大橋まであとわずか |
|
通常コース 11時に神戸町長の号砲でスタート | |||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() 林新聞店の前で応援する地元の方々 |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() 霞間ヶ渓エイド |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() 粕川大橋 |
![]() 市場区エイド |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
次へ | |||